申請取次行政書士として

「届出済証明書」通称ピンクカードを手に取ってふと思い出しました。

10年以上前、神奈川県にある専門学校に勤務していました。デザイン科高等課程の担当だったのですが、日本語学科も併設している学校でした。

校内ではネパール、中国、ヨーロッパから日本に学びに来た外国人がたくさんいました。文化慣習の違いは感じましたけれど、彼、彼女たちの日本に対する好意的な姿勢を感じました。(陽気で真面目な留学生が多かったのを覚えています)

外国人留学生の入出国事務をする部署は別階にあり、あまり仕事をともにすることはありませんでしたが、まさか将来自分が申請取次行政書士になるとは夢にも思いませんでした。

人生なにがあるかわかりません・・・

さて、最近は外国人を街中で見かけることが増えてきました。

日本に入国する際の在留資格には何種類もあります。ご本人にとっては人生を左右することとなるので、丁寧に話を伺いながら手続きを進めて参りたいと思います。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です